AI搭載ロボアドバイザーによるおまかせ資産運用THEO[テオ]
THEO のコンセプトは、「投資は、ロボが。人生は、あなたが。」 毎日を全力で生きるすべての人たちをサポートする、AI搭載ロボアドバイザーによる投資一任運用サービスです。
年齢や現在の金融資産額などの情報から、ロボアドバイザーが、一人ひとりに合った、最大30種類以上のETFからなるポートフォリオを提案します。
最低投資金額は1万円、手続きはスマホだけで完了し、運用報酬も1%(年率・税別)と低コストではじめられる、新しい資産運用のカタチです。
20代から40代を中心に、運用者は7万4千人を突破しました。
THEOの名前の由来について
画家ヴィンセント・ヴァン・ゴッホの弟、
テオドール・ヴァン・ゴッホから名付けられました。
生前、絵が一枚しか売れなかったゴッホを経済的に支え、励まし続けたのがテオでした。
「お金」を通じて、自分らしい生き方をサポートしたテオ。
テクノロジーによって、わかりづらい金融の仕組みを解放し、お金を将来の不安から希望に変えることで、自分らしく挑戦していける人を応援したい。
テクノロジーを駆使することで、すべての人にとっての「テオ」になれないか。そんな想いからTHEOと名付けられました。
提供会社 株式会社お金のデザイン
お金のデザインのミッションは「人とお金の新しい関係を創る」
日本初の独自開発のロボアドバイザーによる投資一任運用サービス「THEO[テオ]」 をはじめとして、iDeCoサービス「MYDC」、機関投資家向けチャネル「ARCA GLOBAL ASSET」、ポイント投資プラットフォームなどのサービスを展開しています。
テクノロジーを活用することで、金融・投資の深い知識がなくても、誰もが、当たり前のように資産運用ができる世の中を目指しているそうです。
最近の動向
2019年8月26日(月)より、THEO[テオ]およびTHEO+[テオプラス]において、楽天銀行のクイック入金サービスを開始しました。
クイック入金対応銀行は、三井住友銀行・みずほ銀行・三菱UFJ銀行・住信SBIネット銀行・じぶん銀行とあわせて、合計6行となりました。
クイック入金について
特徴クイック入金は、振込手数料はいつでも無料、24時間利用可能*で入金後マイページに即時に反映されます。
入金いした後は、原則、弊社に着金した日の夜に米国市場にてETFの買付けをおこないます。
米国市場が休場の場合または月末営業日は、買付けがおこなわれず、翌営業日の買付けになります。
初めての運用にいかがでしょうか。
知識がないかたも一度はお試しにやってみるのはありかと思います。
私もやる予定です。
やったらブログで報告します。