自由形式

「健康・お金・雑記」の記事をメモ感覚で書いている自由なブログです。

全てが変わる!「5G」新時代への全知識


スポンサードリンク

f:id:jiyuukeishiki:20190831064959j:plain

 

5Gは「5ジェネレーション」

5ジェネレーションは第5世代という意味

 

1980年 第1世代 1G(携帯電話)

1990年 第2世代 2G(メール)

2001年 第3世代 3G(iモードezweb

2012年 第4世代 4G(動画、スマホ

2020年 第5世代 5G(①高速大容量通信(動画)、②超信頼・低遅延(自動運転)、③多数同時接続(IOT時代))

↑に関して説明します。

 

①高速大容量通信(動画)

今まで以上にすごく早く、大きな容量のデータのやりとりが可能になる。

 

②超信頼・低遅延(自動運転)

データのやり取りをしている時、主に動画の場合、

カクカクしたり、読み込みがあったり、遅れたりするこがあったが、それを我慢したりしていたが、遅れることはない故に超信頼という言葉が来ている。遅れることはあるが、人間のレベルでは感知できない

遅れのため低遅延という言葉を使っている。

 

③多数同時接続(IOT時代)

災害、フェスなど多くの人が同時にアクセスした場合、サーバーがパンクをして接続が中断されたりすることがあったが、それが無くなる。

 

 ※ビームファーミング、エッジコンピューティングという技術によりできたらしいです。また記事にします。

 

2019年4月3日にアメリカと韓国では始まっている!

事情は、アメリカと韓国は「世界初」を名乗りたいのでとりあえずスタートした感じです。

5Gのできることは全てはやれていない。

 

4G→5Gの移行は今までと理由が違う

1Gから3Gまではユーザーに悩みがあった。

「もっと早い通信が欲しい、データを共有できるようになりたい」とニーズが明確にあった。

 

しかし、4Gはユーザーは通信に関して満足している。

そのうえで5Gという新人が来る。

つまりユーザーの不満を満たすためではなく、

「さらなる大きい規模での変化を我々に与えてくれる」という、

大変イメージがしにくく、わかりづらい位置にいるため、4Gから5Gへの移行理由が説明が難しいのです。

「説明できない」ということはまだ未知の可能性が大いに眠っていることを示しています。

 

潜在的需要の発見 ビジネスの構造が変わる!

インフラを整備すればすぐに使えるかというとそうではない。

5Gを使いこなせる企業が出てこないと5Gは浸透せず、使用領域も増えないそうだ。

 

B2C B2B → B2B2X

 

※B2C 企業→一般消費者 へ物を売るビジネス

B2B 企業→企業 へ物を売るビジネス

B2B2X インフラ事業(ドコモ、ソフトバンク)に接続されたうえでビジネスが成り立っている状態

 

 

B2B2Xとは?

f:id:jiyuukeishiki:20190831074135p:plain

サービス提供者(通信事業者)のフォーマットに乗っかって、何かを売る人という構造になるそうです。

 

B2(通信事業者)

B2(サービス提供者)

X(企業or一般消費者)

 

根本は変わらないとは思いますが、

提供の流れは変わります。確実に。

そして新しいビジネスモデルが生まれますね。確実に。

 

B2B2Xを説明するのに鍵になるのがXAAS

XAASとは何か?SAAS、MAASということです。

 

SAASは、

Software as a Ssrvice (ソフトウェア アズ ア サービス)

 

要はマイクロソフトやアドビがやっていることで、

今までofficeやフォトショップパッケージソフトで売り各自でCDをパソコンにいれてインストールしていましたが、

今やネットでダウンロードで販売したり、フォトショップに関しては、月額制にして常に最新のフォトショップをできるようにしたりと以前とすこし仕組みが変わりました。

 

まとめると、

今までは製品を売っていた

ソフトウェアをクラウドに置いて使えるようにして、月額制にした。

 

製品を売っている会社から、ネットを通じてサービスを提供する会社に変わったのです。

 

それがつまり、B2B2Xになるのです。

なんとなく理解できましたか?

 

さらにわかりやすく説明できるにはMAAS  トヨタは自動者屋を辞める!?

 もう一つのMAASについて説明します。

 

MAASは、

Mobility as a Service (モビリティ アズ ア サービス)

 

モビリティは移動車のことを言います。

 

やろとしているのはトヨタ

t-mobility-s.co.jp

 

最近トヨタは発表しました。

自動車屋を辞めます!」と、

 

f:id:jiyuukeishiki:20190831082011j:plain

上記のような

無人自動運転の車が町中にあり、スマホで予備足して、バスや電車の乗り継ぎも含めて定額制で提供しようしているのがトヨタ

 

トヨタが車を売っていた時代

トヨタが車を使うサービスを提供する時代

 

例えば、八百屋に当てはめると。

店頭で野菜を売っていた時代

新鮮な野菜を毎日お届けするサービス

※ネット上に野菜のメニューを観て全国から新鮮な野菜が産地直送で届く、ネット上で常に追跡できる。

 

物を売っている人達が終わる時代になる。

この時代の流れに乗れない企業が倒れていく世界になると思います。

 

5Gで変わること 未来は見えているか?

①動画 2時間の映画が3秒でダウンロードできる!

スピードも速くなり、動画見放題。

動画作成者はギガを考え、3分~5分の動画にして画質も下げているが、それが無くなる。

そうなると、テレビ→ネットへの移行が本格的になる。

テレビ局は本格的に終わる時代がくる。

 

バイスの変化でコンテンツは変わります。

 

VR・AR 仮想現実、拡張現実

ライブやスポーツの見方が変わる。

マルチアングルで見れる。

 

試合を生でみながら、タブレットで選手の顔、解説席を観れたりする。多数同時接続で見れる。

最前席でVRで見れる。

 

③ゲーム

グーグルが発表

www.famitsu.com

 

必要なのはコントローラーだけ。

他は全て揃っている。

私はゲームは時間の無駄だと思っているのでやりません。

興味もないので飛ばします。

 

④自動運転 レベル0~5まである

(コネクテッドカー) 繋がっている車

forbesjapan.com

中国のバイトンという会社が、

乗れるスマホを作った。、

スマホ自体に乗れるという発想になっている。

 

自動運転のレベルの説明

レベル0

完全手動

 

レベル1

アクセルとブレーキ又はハンドルのどちらかが車がコントロールできる機能

 

レベル2

アクセルとブレーキ又はハンドルのどちらも装備されている 

(2019年現在の段階)

 

レベル3

ほぼ車 アクセル、ブレーキ、ハンドルも車が制御 人じゃないと対応できない場合、扱うレベル。イレギュラー対応が人に依存する

 

レベル4

指定エリア完全自動 東京都内は自動、運転席はなく自動で動く。(2020年代には実現予定)

 

レベル5

その国の全域で自動運転 (2030年に実用を目指している)

 

ブレーキ、アクセルが遅れると人命にかかわるので、超信頼、低遅延のシステム5Gは不可欠です。

 

コネクテッド救急車の可能性

自動で車が周りにどけて、最速で病院に向かい、救急車の中ではロボットが手術している時代がくるかもしれません。

⑤医療

遠隔診断、遠隔手術

 

今はロボットが優れており、医者のちょっとした手ブレを補正しているそうです。

高速通信、超信頼、低遅延、補正機能があれば遠隔で安心できる手術が実現できそうですね。

 

⑥商品購入

Amazon Go

www.youtube.com

レジがないお店の作りになっている。

入場の際にバーコードに入場して、品物をバックにいれて、そのまま帰る。勝手に決済している。

つまりキャッシュレス時代は実は古い。そもそも決済方法で悩まなくて済むわけです。

 

スマホが消える

ウェアラブル

時計みたいな物をつけて心拍数などを測りその人の体調を管理するなどの医療での発達が見込める。

要は常に人体とネットが常に接続されている状態を示します。

 

デジタルサイネージ

「デジタル看板」や「電子看板」と日本風にも呼ばれます。

 

・スマートシティ

上記のデジタルサイネージが町中に増えることで、町中のありとあらゆる場所がネットで接続されおり、個人がデバイススマホ)などを持ち歩かず顔認証だけで生きていける。

その他のものはすべてシェアされている。

街がスマホになる時代がくるかもしれないです。

スマホが死語になる世界が来ます。

 

未来はシェアホームレスが増えるかもしれないですね。

 

5Gのリスク 

プライバシー

自分の情報を提供するのでそれをしっかり管理できる会社かどうかを調べる必要がある。

今は買った情報を(人名)→(20代男性)と抽象化してデータを保存してプライバシーを守る技術があるらしいが、全ての企業で実施をしているかは疑問ですね。

 

スコアリング

細かくこの人が何を買うかを細かく分析できるようになる。

人を細かく点数で付けられる時代が来るかもしれないですね。

レビューの☆というのは現代はスコアリングの仕方です。

間違った情報、誤認して間違ったスコアリングをされて苦しむ可能性もある。

 

まるで、マイノリティリポートの間違った犯罪予測に巻き込まれた主人公みたいなことがあるかもしれないですね。

movies.yahoo.co.jp

 

地域格差

5Gはちょっとずつ拡大していくと言われている。

5Gが整うのが地域のよって格差があり、得られる情報もサービスも圧倒的に変わると言われています。

それで人口がさらに変わる可能性が出てくる。

 

 

アメリカはすでに6Gについて考えている。

5Gは明日、明後日の話。

実は6Gが未来なのです。

 

IoTが過密になり対応できない時代がくるので、

それに対応できる6Gが必要とされるようになります。

 

人間がAIと接続して次世代のIOTになる可能性もあります。

 

 未来がどうであれ、

自分がどうあるかが大切だと思います。

 

jiyuukeishiki.hatenablog.com

jiyuukeishiki.hatenablog.com

jiyuukeishiki.hatenablog.com