自由形式

「健康・お金・雑記」の記事をメモ感覚で書いている自由なブログです。

このブログについて(真剣に書いてみた)


スポンサードリンク

f:id:jiyuukeishiki:20190907020459j:plain

更新 2022年6月10日

このブログについて、

存在意義や信念について語ります。

ブログ開始時は2019年。

更新した現在は2022年

ブログ更新の放置は結構していますが、気長に続けることが大切かと思います。

 

このブログの成分

f:id:jiyuukeishiki:20190907020610p:plain

100%をMaxと考えると、

健康が70%

お金が60%

雑記が50%

社会やビジネス関連が20%

その他が10%

 

上記の成分でこのブログが出来ています。

健康とお金と息抜きの記事で構成されていることがわかります。

私が興味のある、健康に関して、お金について、その他に興味を持った記事を書くことでストレスなく継続できることがわかったので、このような成分になっています。

 

ただアクセス数がもっとも多いのは、

何となくこれ書いてみたいと思った突発的な雑記日頃の生活で困ったこと悩んだことがアクセスが高いというこちらの狙い通りになっていないというのが現状です。

「まさか!嘘だろ!」とパソコン画面を日々睨みつけています。

 

ブログの信念、信条

チャップリンの名言で、

人生に必要なものは、勇気と想像力。それと、ほんの少しのお金です。

とある。

 

健康で、勇気と想像力とほんの少しのお金があれば十分ではないか!そして、お金と健康に関して正しい知識と実践を繰り返してよりよい人生にしましょう。

 

だから、

・めちゃくちゃ稼ぎたい!

・劇的に痩せたい!

という方は合わないと思います。

 

攻めというより人生の守り(知識によって大きな失敗をしないこと)に特化しているブログなのです。

そういう精神をもってブログを書いています。

 

 このブログのポジショニング

f:id:jiyuukeishiki:20190907021529p:plain

このブログのポジショニング

このブログのポジショニング(立ち位置)ですが、

上記のマトリックスに当てはまります。

 

赤いマークが入っているのが当ブログの立ち位置です。

比較的ざっくばらんだけど、若干形式的です。

自由に見えて実は真面目に記事を書いている。

文章もそこまで崩さない。自由に書こうとしているがどこか形式がある。

だから自由形式という名前になりました。

後付け感満載ですが、これが当ブログの立ち位置です。

 

他の項目の話をすると、

 

ライフハッカー

自由に見えてじっかりと裏付けされた濃い内容の記事が多め

 

日経ビジネス、プレジデント

ビジネスマンが読むため文章はしっかりしています。年代も高めの層のため言葉使いはしっかりしています。

 

ナタリー、ネタりか

題名や内容は自由ですが、文章力にはいつも驚かされます。

しっかりと社内で文章に関する教育が行き届いている印象があります。

 

ギガジン

全てにおいて丁度いい。かっちりしていないし、とか言って真面目なネタもある。文章力も最高。視点などマジで勉強になる。ここから多くのことを学びとっているのは事実。先輩であり、師匠であるのでギガジン

 

ロケットニュース

紹介したサイトの中で圧倒的に自由、圧倒的にざっくばらん、文章も崩しまくり、自分の好きなことを記事にしまくり、なのにそれでお金を稼いでいる。道楽を突っ走って飯食えているうらやましい記者たちが存在するのがこのロケットニュース

そして、誰かしら脱いでそれを記事にしている。デジタルタトゥーという言葉があり、ネットに顔を晒すのを悩む昨今、デジタルタトゥーを掘りまくっているイカれたヤンキー記者たちの記事が毎回面白いのと読み応えのある内容にやられまくっている。

好きなことで飯を食っている現代のネットの海に漂う海賊それがロケットニュース。

ただただうらやましい!

 

ニュースサイトとブログとの違い

これは明確にあります。

 

それは、

ニュースサイトは事実

ブログは視点

 

ニュースサイト

・こんなことがありました。

・今後こうなる可能性がある

・こういう対策が必要

起こったこと、事実を基に話が進められていく。

 

ブログ

・僕はこう思う

・この出来事をこういう目線で見てみた

 

ニュースサイトはあくまで主人公が事実であり、

ブログは個人的な主観の視点から話を展開することができる。

 

実例で説明 

お題:「宮迫氏の闇営業問題」

イムリーは話なので上記をお題にします。

 

ニュースサイトは事実を報道します。

実際なにがあったのか?どうだったのか?を書いていきます。

 

ブログですと、ニュアンスが変わります。

・宮迫氏 歌を10分100万円のギャラは正統だったのか?

 ※元芸人が語ると面白い、しかも闇営業に触れてない

 

・友達が少ない僕はそもそも闇営業が来ない件

 ※闇営業に誘われたことがうらやましいという記事を書く

 

・闇営業問題 ロンブーの亮じゃなくて敦だった場合、「ロンハー」がどうなっていたか想像してみた。

 ※事実でも視点でもなく、想像(笑) 誰のための記事なのかわからない でも面白そうだから読んでみたい!

 

・今さら無申告の100万円どのぐらいの遅延料金が発生するのか計算してみた。

 ※会計士、税理士がブログでこういうのを書いていたら面白いですね

 

ここまでにしますが、視点は様々です。

これがブログの醍醐味であります。

 

160記事書いて感想

ぶちゃけ最初は他のサイトの真似や文章をパクったりしていました。

はてなブログは無料だしいいか!

・最悪やめればいい、練習だと思ってやってみるか!

という安易な気持ちでやっていました。

本当に申し訳ございませんでした。

 

更新していくにつれて文章のノリやテンポ、構成力がついてきたように思います。

それは他のサイトの文章を真似したり、パクったことに身についたことだと感じています。

ブログを始めると「文章力がない!」「続くかわからない」「3万円以上稼ぐ人は数パーセント」とネガティブが反応する人がいます。

 

①ブログに文章力はいりません。

大切なのは、「構成」

目次を作れる能力が必要だと感じてます。

つまり「こういうテーマをこういう流れで書く」という設計図ですね。

 

そして表現するのに、「文章力」が必要というだけです。

しかし最初は文章力は人によっては滅茶苦茶です。(私がそう、今も上手いと思わない)

でもやり続けることで見えてくるものがあります。

 

最初は自分のできる範囲の文章を書いて表現すればいい!

 

記事を増やしていくにつれてノリやテンポ、構成力がわかってきます。

そして最初に書いた記事を訂正、校正、加筆したりします。

ブログの最大のメリットは「後からコンテンツを書き換えることができる」ことです。

動画を投稿している人たちは、編集はできても素材を変えることができません。

これがブログの最上級のメリットです。

 

つまり鍛えてから、以前の記事を直せばいい!

そのぐらい気軽な気持ちで臨めばいいのです。

 

②下手でも続けりゃ上手くなる

私は社会にでるまで文字を読むのが嫌いでした。

1年かけて本を読み徐々に活字になれてきました。

文章も書けず、国語は大体40~60点、読解力もないです。

そんなマイナス状態の僕がブログを書いています。

 

活字に触れて、文字を書くのが好きというスタート地点の人は楽に始められると思いますが、私は続くかどうかわからない状態からスタートしてなんやかんや100記事以上書きました。

最近はずっと更新をサボっていますが。

最初は3カ月は頑張って放置してもいい。

ただブログはこういうものというものを知るまで書くことは必要かもね。

 

継続するために必要なことは、

・自分が好きなテーマを決めること

・好きなテーマを決めたら、ためになる情報を書くように意識する

・文章力ではなく構成力をつける

・他の人の記事を真似して書いてみる(書き方、改行の場所など・・・)

・別に誰も読んでいないと思って書く

・思いっきり休むのもあり

 

以上を守れは続けるのにストレスはなくなるかも・・・

 

③マネタイズを意識しない

3万円以上稼ぐ人は数パーセントという話もあります。

その通りかもしれませんが、だから何ですか?

マネタイズできても好きでないなら辞めてしまうと思います。

ブログを書くのが好きになり、書き方、構成力もつき安定してコンテンツを作れるようになればマネタイズが近くなると思いますが、目的をマネタイズにし過ぎないのがベスト。

慣れてきてから、じっくり考えてみてはいかがでしょうか?

 

 まとめ

このブログは健康とお金とその他でできており、

他のニュースサイトやブログの影響を受け、独自の視点でブログを書いています。

ただ書いているのではなく、信念や信条があり、

それを基準に書く内容を選定しています。

 

そんな自由形式を以後よろしくお願いします。