自由形式

「健康・お金・雑記」の記事をメモ感覚で書いている自由なブログです。

お金(生活)

貧乏人は知らない!お金持ちの5つの投資先

なぜ、自分にはお金が集まってこないのか? 集まるための思考と行動が伴っていないからです。 自分の周りは自分と同じような人が集まります。 この記事ではお金の使い方について改めて考えましょう。 お金があったら貯金する、浪費をする。それではいつまで…

YouTuberの「必要経費」どこまでOKなのか?解説!

ユーチューバーとして広告収入を得ている人にとっては、どこまでが経費でどこまでが経費でないのかが悩むと思います。 編集や撮影に必要なパソコン代やウエブカメラ購入費用。 アクセスを増やすために撮影時に使用する衣服や水着代、撮影している自宅 の部屋…

初めての副業の確定申告!注意はたった「1か所」会社にバレないための申告方法!

会社員の方は、副業が会社にバレないか心配ですよね。確定申告の手続きを間違えてしまうと、副業が会社にバレる危険がありますので、注意が必要です。 しかし、確定申告書で気をつけるべきポイントはたった1か所です。そのポイントさえ押さえれば、確定申告…

生活スタイルを変えれば、収入は自然と増える

尊敬する人たちと付き合う お金を働かせる 副業をする 不慣れなことをするのに慣れる 目標を立て、その目標達成をイメージする 尊敬する人たちと付き合う ゼロからスタートし、アメリカで一番の富豪になったアンドリュー・カーネギーは、自身が裕福になった…

お金のやりくりがうまい人が生活の中で必ず続けている4つのこと

やりくり上手が毎日続けている4つのことを紹介しよう。 "欲しいもの"と"必要なもの"のバランスを取る 目標に近付くための決断をしている "誘惑"に身をさらす機会を制限する 我慢する "欲しいもの"と"必要なもの"のバランスを取る 自身の収入を平均で29%貯金…

無駄遣いしない人の頭の中は何が違うのか?

無駄な買い物には「記憶」が関係していた? お金が貯まらない原因は幼少時の記憶にあった? お金を確実に貯めるには“未来記憶”も重要 無駄な買い物には「記憶」が関係していた? コンビニを見ると○○が食べたくなるなど、動機を起こす原因が記憶にある。 コン…

はじめての確定申告!無料の「記帳指導」がためになる!

はじめての人にためになる。「記帳指導」 開業初年度は、無料で記帳指導を受けることができる 税務署で集団で受ける記帳説明会 個別に税理士さんが対応してくれる記帳指導 もしくはfreeeが便利! 開業初年度は、無料で記帳指導を受けることができる 【記帳指…

意外と知らない!身内が死んだらもらえるお金!

意外と知らない身内が死んだ後のお金の流れ。 知っておくと得ですよ。 健康保険から支給されるお金 労災保険から支給されるお金 雇用保険から支給されるお金 年金として支給されるお金 未支給年金給付 企業年金 遺族基礎年金 遺族厚生年金 会社が支給する弔…

節約と投資をやってますか?お金が貯まる習慣10

・ウォーレン・バフェット氏は世界で最も裕福な人間の1人だ。一攫千金を狙わず、節約と投資を続けてきたからだ。 ・良い習慣を心がければ、誰でも財産を築くことができる。あなたもすでにその道を進んでいるのかもしれない。 ・経済的に豊かになるためのシン…

脳科学 お金と脳の関係 お金持ち脳がある!?

世の中には、お金を稼ぐのが上手な人と、そうではない人。 節約してお金を貯めるのがうまい人と、浪費しがちで貯めるのが苦手な人がいます。 最新の脳科学研究の結果から、そのような人の脳には特徴があるとわかってきました。 「積極型のお金持ち」と「消極…

「ダイエット」と「貯蓄」が上手くいく5つ共通点に関して考えてみた。

貯蓄にも、ダイエットと同じように成功のコツがあるダイエットと貯蓄。どちらも「強い意志がないと続かない」「ズボラな自分には無理」「ちょっとうまくいっても、またリバウンドしてしまう」なんて思いがちですよね。そこで、じっくり分析してみると、両者…

税金滞納した自営業者の末路がヤバい!

税務署から突然電話! Kさん(47歳/男性)の末路 生活贅沢になり、税金、教育資金をおろそかにした 貯蓄もなくなり老後破綻まっしぐら 自営者が老後資金確保のためにやっておくべきこと 個人型確定拠出年金に加入 個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」と…

「お金を稼ぐ事は悪いこと?」中高生に聞いた反応が面白かった。

金融広報中央委員会「知るぽると」では5年おきに、小学生から高校生を対象にした金銭関連の調査「子どものくらしとお金に関する調査」を実施している。 その最新版の結果によると、中高生の大部分は「お金を稼ぐことは良くないこと」とは思っていない実態が…

会社員がアルバイトをバレないようにする方法

アルバイトしたら確定申告をする 確定申告での注意点 確定申告をする手順 確定申告で収めるべき税金計算法 具体的な例 確定申告の手続き方法 税理士に頼んだほうがいい場合 会社にお金で迷惑をかけないために必要 アルバイトしたら確定申告をする アルバイト…

マネーライフプランナー 家計に必要なことだけを凝縮した資格!

マネーライフプランナーとは? ファイナンシャルプランナーとの違いは? マネーライフプランナー ファイナンシャルプランナー マネーライフプランナーで学べること マネーライフプランナーとは? 人生設計(ライフプランニング)を基盤とした、 家計の最適化…

世帯月収20万円の主夫が貯金800万円した節約がかなり勉強になった!

低所得かどうこうではなく考え方! 老後資金2000万円と言われても、貯金ゼロという人は多いはず。 だが、なかには低所得なのに1000万円近い貯金をしている人もいる。 そんな涙ぐましい節約術を紹介します。 とある主夫兼ライターのHさんより 廃棄寸前の野菜…

レシートを見るようになると貯蓄体質になっていくワケ!

家計の構造はシンプル お金が貯まる人の考え方と行動 お金がない人の考え方と行動 超簡単!お金使いが上達するワーク 家計の構造はシンプル まず、「家計」の構造を確認します。家計は、「収入」「支出」「貯蓄」の3つから成り立っています。「収入」があっ…

手取り20万円以下でも貯蓄はできる!その方法と考え方!

毎月数万円貯金したほうがいい? 手取り20万円以下でお金を貯めるには? 家賃 通信費 水道光熱費 最後に 少子高齢化、年金問題、奨学金返済、低所得など、2000年代以降に成人を迎える世代である「ミレニアル世代」の若者を悩ませる、「お金の問題」はさまざま。 …

ムダ遣いのを減らす4つの方法

なぜ無駄遣いしてしまうのか? 無駄遣いしてしまう 1番の動機は、「だって本当に欲しかったから」 2番目は「便利だから」 3番目は「気分が良くなるから」 しかし、ほとんどの人が無駄遣いしたことを後悔しており、無駄遣いで手に入れた喜びはあっという間に立ち消…

お金の基礎① お金の6つの機能

お金とは何か?そしてどういう機能があるのか、改めて考えてみましょう。 お金は生きていくための「暮らしの道具」 お金の6つの機能 ①稼ぐ ②納める ③貯める ④使う 浪費 消費 投資 ⑤備える ⑥増やす お金は生きていくための「暮らしの道具」 衣食住の必需品は…

サルでもできるお金の貯め方 その⑥ 固定支出カットが早道

節約術より大幅に固定費カットすべき 固定費ワースト10 まず固定費を下げるためにやる行動 節約術より大幅に固定費カットすべき お金を貯めるには、出ていくお金(支出)を抑えなければなりません。 まず、支出には2種類あることを覚えましょう。 固定支出:…

知らないの?申請すればもらえるお金

マイホーム購入で、最大30万円 修学旅行費の全額が支給?! 自然災害発生時も心強い制度がある できるだけ返済をし、それでも無理な場合は免除 こんなにあった。申請すればもらえるお金 マイホーム購入で、最大30万円 転職や失業、出産に住宅購入など、人生に…

バフェット先生による月3000円からの投資 貯金するより3倍の金額に・・・・

ただ貯金するより、3倍近い金額に 習慣化できれば、成功したも同然 毎月3000円と決めて投資するのは賢い戦略 ただ貯金するより、3倍近い金額に 「資産形成は一刻も早く始めるに越したことはありません」 十分な手元資金がなくても心配はいらない。月々の投資…

簡単に継続できる、お金が貯まる3つの習慣

お金が貯まる習慣1:徹底した先取り貯蓄の実践 お金が貯まる習慣2:一日10分の家計簿時間を作る お金が貯まる習慣3:家計にやさしいお家ごはんをストレスなく継続 お金が貯まる習慣1:徹底した先取り貯蓄の実践 貯蓄の鉄則は「収入-貯蓄=支出」です。 つま…

「お金持ち」が実践している「お金が貯まる部屋」の特徴6つ

ムダなものを置かない 玄関に姿見を置いている 床に物を置かない 家中を常にピカピカにしている 家具は使い心地を優先して選ぶ 本棚に本がぎっしり詰まっている ムダなものを置かない お金持ちにとって、自宅は単に食事をしたり寝たりするだけの空間ではなく…

「やってはいけない」お金の増やし方!ありがちな3つの落とし穴(経験済み)

人に頼ったり任せたりしなこと うまい話に乗らない 無理をしないこと 「お金を増やすうえでやってはいけないこと」についてお話しします。 シンプルです。 ・人に頼ったり任せたりしなこと ・うまい話に乗らないこと ・無理をしないこと これに尽きると言っ…

お金が近寄る5つの習慣

お金が貯まらない人の傾向 お金が貯まる5つの習慣 1. 目標設定を明確にする 2. 天引き貯蓄を利用する 3. 収支を書き出す 4. 支出を削る 5. ストレスをためない 貯蓄できる人が習慣にしていること おすすめの節約術3選 節約術その1:制度を活用して節税 節約…

サルでもできるお金の貯め方 その⑤ 今度こそ貯めれるための8つのステップ

何度茶r年次をしてもお金を貯めれない。 そんな自分を変えたい人はとても多いです。 私は本業とは別に簡単な「お金の使い方の体質改善をするお手伝い」をしています。 弱い部分を変え、サポートしアドバイスすることで、 家計を再生し、生き方まで変わってい…

【実録】200万円借金をしていた友人の債務整理をした話

200万円借金をしていた友人の債務整理をした話 2~3年前の話です。 友人に借金があることが判明し、周りの助けを得ながら、 借金苦から解放された話です。 200万円の借金、 人によっては、少ない、多い感じると思います。 人によって重みは違います。 当時私…

サルでもできるお金の貯め方 その④ 自分のお金のステージを知りましょう。

改善した方がいい人の特徴 お金のステージ 第1ステージ 「お金を管理する」 第2ステージ 「お金を学ぶ」 第3ステージ 「お金を活かす」 第4ステージ 「稼ぐ」 お金を貯める事情は生活環境、家庭状況も含めバラバラです。 そのような状況で、一定のやり方でお…